
歯科口腔外科を得意分野とし、無痛治療にも力を入れている銀座もりしま歯科。ここでは口コミや特徴などをご紹介します。
口コミを調べてこちらに伺いました。評判通り、先生もスタッフの皆さんもとても優しくて、親身になって対応してくれる良い歯医者さんです。まだ治療が残っていますので、引き続きお世話になりたいと思います。(50代・女性)
先生もスタッフも皆さん親切に対応してくださいますし、無痛治療の腕も抜群です。信頼できる歯医者さんです。(50代・男性)
口腔外科手術は勿論、抜歯や根の治療、更には歯石を取るといった一般的な歯の治療であっても、口内から血管内へと細菌が入り込む危険性があります。銀座もりしま歯科口腔外科ではリスクを最小限に抑えるために、徹底した院内感染予防を実施。各種滅菌機器の使用は勿論、特に危険性の高い抜歯や外科手術の際にはクリーンルームを使用します。クリーンルームは無菌病室の中でもレベルが高い「清浄度10,000」の手術室。ICUや新生児室と同程度のランクを持つクリーンルームで治療を行なうことで雑菌の侵入を防ぎ、術後感染の防止を目指します。
歯科治療では、痛みや削る音、振動に恐怖感を感じるために来院のハードルが高くなる方も少なくありません。そのため、悪化してから慌てて飛び込んでくるという患者さんも。銀座もりしま歯科口腔外科では患者さんの恐怖感をできる限り取り除けるように、「無痛治療」を心がけています。痛みはなくても音や振動が怖いという患者さんに対しては、全身麻酔に近い効果を持ちながら、より安全性の高い「静脈鎮静法」という麻酔法を採用。勿論麻酔が完全に冷めるまでスタッフ1名が専属で付き添ってくれます。
院内にてホワイトニング剤を塗布し、光を照射することで歯を徐々に白くしていく方法です。多くの場合週に1度、3~5回の治療で、目標とする白さまで近づけられます。
専用のマウストレーとホワイトニング剤を自宅に持ち帰り、1日2時間、1~2週間マウストレーを歯に嵌めて徐々に白くしていく方法です。
日本化学療法学会が認める抗菌化学療法認定医の資格を持つ森島医師は、その他口腔感染症学会や日本口腔外科学会歯科薬物療法学会など多くの学会に所属。特に口腔感染症を始め口腔腫瘍やインプラント・抜歯などの口腔外科手術を得意分野としています。
診察時間 | 11:00~21:00 |
---|---|
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
住所 | 東京都中央区銀座6-8-19 VORT銀座miyuki st.4F |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」B5出口より徒歩2分 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」A0(東側)出口より徒歩4分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A1出口より徒歩5分 |
【悩み別】
おすすめクリニックはこちら!